ソラマメブログ
プロフィール
kazanとkeropen
kazanとkeropen
通称トリ。あまり社交性はありません。

Niseko(105,50,24)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  
Posted by at

2008年01月26日

上映会はじめました

カエルのアニメ上映中
テストですが、Nisekoにて、カエルのアニメを上映中。
ミニミニアニメです。  

Posted by kazanとkeropen at 00:05Comments(7)土地のこと

2007年12月31日

さよなら、カエルカフェとザリガニ釣り

Niseko3の最終形
Niseko3のレンタル契約が12月31日をもって終了。
カエルカフェとザリガニ釣りは、Nagoya centralに移転予定です。
全部を削除して、更地に戻すと、がらーんとしました。
2007年といっしょに、さよならです。
Niseko3最後のスナップ
Nisekoの海辺は、やってます。  

Posted by kazanとkeropen at 23:59Comments(6)土地のこと

2007年12月15日

福岡中州に屋台を借りました

Fukuoka Nakasuの屋台
北の北海道から南の九州へ。Fukuoka Nakasuの屋台地区の土地です。
何も置いていない屋台に、椅子を置いて、座ってみました。
隣のHakataには、福岡ドームがあります。  

Posted by kazanとkeropen at 20:30Comments(0)土地のこと

2007年12月02日

カエルのカフェ

カエルカフェ
カエルカフェできました。
イスに座って、メニューの中の好きなのをタッチしてください。
カエルのマスターが、配達します。
新米マスターなので、たまに失敗もあります。
Niseko3(105,140,24)のHBC本社の横です。  

Posted by kazanとkeropen at 13:02Comments(5)土地のこと

2007年07月09日

名古屋セントラル

地下室
ニセコの広々とした感じが気に入ったので、
名古屋の土地にも、木とひまわりを植えています。
建物は撤去してしまったので、ひそかに地下室を掘りました。  

Posted by kazanとkeropen at 16:23Comments(0)土地のこと

2007年07月06日

芝生のはりかえ

芝生
芝生のテクスチャをはりかえてみました。
ちょっと、派手すぎたかも。
でもこの世界って日本人の感覚からすると、
ちょっとくすみすぎているような気がする。  

Posted by kazanとkeropen at 01:35Comments(0)土地のこと

2007年06月29日

ニセコに土地を借りました

ニセコの羊蹄山(蝦夷富士)
前にいたSIMがどんどん都会になってきたので、
ニセコに土地を借りました。
大きな山(羊蹄山:蝦夷富士というらしい)があって、
鳥の声がきこえて、まだ空き地も多く、広々としています。  

Posted by kazanとkeropen at 15:13Comments(2)土地のこと