2007年09月03日
月見セット


月見セット、各30L$で販売中です。
全3シリーズ、月で餅をつくウサギの色ちがいです。
うさぎの出し方がちょっと注意が必要。
ノートカードの内容に、補足で画像を入れました。
------飾り方------
1)セットの内容を持ち物から出します。フォルダは、色により名前が違います。
しろうさぎセット(Tsukimi set shiro)
ももうさぎセット(Tsukimi set pink)
あおうさぎセット(Tsukimi set mizu)
フォルダの中身は、同じです。
台(tsukimi_dai)だんご(dango)すすき(susuki)満月(mangetsu)
※うさぎは、最初は出てきません。
2)満月の位置を決めてください。
普通に移動をさせて、好きな位置に置いてください。
3)満月をTouchしてください。
ダイアログがでるので、好きな方角を選んでください。
東(East),西(West),南(South),北(North)の、選んだ方角を向いて、うさぎが出てきます。
→うさぎの方角の決め方を見る
必ず、満月の位置を決めてからTouchしてください。
出したうさぎを移動すると、おそろしいことがおきます。(首だけ元の位置に戻る、頭だけ消える、など)
失敗したら、月ごと削除して、もう一度持ち物から出してください。
うさぎは、東西南北の4方向しか出せません。
それ以外の方向の場合は、あらぬ方向に首をかしげてしまうでしょう。